
でも、必要な最低金額はいくら?
運用に必要な最低金額を紹介します。
PBRレンディングは、
暗号資産を預けて増やせるサービスです。
(引用元)PBRレンディング公式

でも、サービスを利用する前に、
最低いくら必要なんだろう?
と気になりますよね。
そこで今回は、PBRレンディングの運用に必要な最低金額を紹介します。
本記事を読めば、最低金額を把握できますよ。
PBR Lending(レンディング)の
運用に必要な最低金額は常に変動します。
*暗号資産の価格変動の影響を受けるため
PBRレンディングの運用に必要な最低金額は?
PBRレンディングの最低貸出単位は↓
通貨名 | 最低貸出単位 |
BTC | 0.01BTC |
ETH | 0.15ETH |
ADA | 800ADA |
XRP | 500XRP |
USDT | 300USDT |
USDC | 300USDC |
2025年4月度
最低貸出単位は固定されていますが、
暗号資産の価格で変動します。

BTCの運用に必要な最低金額
最低金額 = BTCの価格 ✖️ 0.01
BTCの価格に0.01を掛けると、
必要な最低金額が求められます。
(具体例)1BTC=1,500万円のとき
- 15,000,000✖️0.01= 150,000円
ETHの運用に必要な最低金額
最低金額 = ETHの価格 ✖️ 0.15
ETHの価格に0.15を掛けると、
必要な最低金額が求められます。
(具体例)1ETH=60万円のとき
- 600,000 ✖️ 0.15 = 90,000(円)
ADAの運用に必要な最低金額
最低金額 = ADAの価格 ✖️ 800
ADAの価格に800を掛けると、
必要な最低金額が求められます。
(具体例)1ADA=170円のとき
- 170 ✖️ 800 = 136,000(円)
XRPの運用に必要な最低金額
最低金額 = XRPの価格 ✖️ 500
XRPの価格に500を掛けると、
必要な最低金額が求められます。
(具体例)1XRP=360円のとき
- 360 ✖️ 500 = 180,000(円)
USDTの運用に必要な最低金額
最低金額 = USDTの価格 ✖️ 300
USDTの価格に300を掛けると、
必要な最低金額が求められます。
(具体例)1USDT=150円のとき
- 150 ✖️ 300 = 45,000(円)
USDCの運用に必要な最低金額
最低金額 = USDCの価格 ✖️ 300
USDCの価格に300を掛けると、
必要な最低金額が求められます。
(具体例)1USDC=150円のとき
- 150 ✖️ 300 = 45,000(円)
PBRレンディングの最低金額と他社レンディング事業を比較
他社レンディング事業の最低金額と
PBRレンディングを比較した表は以下の通り。
最低金額(BTC) | 利率 | |
PBRレンディング | 150,000円(0.01BTC) 1BTC=1,500万円の場合 |
10% |
ビットレンディング | 150,000円(0.01BTC) 1BTC=1,500万円の場合 |
8% |
10,000円〜 | 5% | |
1,500,000円(0.1BTC) 1BTC=1,500万円の場合 |
3% |
GMOコインで運用するには、
PBRレンディングの10倍のBTCが必要に。
また、1BTC = 1,500万円のとき、
150万円が最低金額となり敷居が高いです。

はい、その通りですが、
大きなデメリットがあります。
なかなか貸出が実行されません。
(筆者の経験談や数々の口コミに基づく)

PBRレンディングの最低金額に関するQ&A
PBRレンディングの最低金額に関して
よくある質問をまとめます。
- 最低金額で運用した時のリターンは?
- PBRレンディングへの送金手数料は?
- PBRレンディングのやり方は?

最低金額で運用した場合、1年後のリターンは?
PBRレンディングの最低貸出数量で
1年間運用した場合のリターンは↓
最低数量 | 1年後のリターン | |
BTC(10%) | 0.01BTC | 15,000円 |
ETH(10%) | 0.15ETH | 9,000円 |
ADA(10%) | 800ADA | 13,600円 |
XRP(10%) | 500XRP | 18,000円 |
USDT(10%) | 300USDT | 4,500円 |
USDC(10%) | 300USDC | 4,500円 |
*2024年12月13日の大体の価格で固定した場合のリターン
最低数量で1年間運用すると、
4,500円〜15,000円のリターンを見込めます。
(価格変動次第でマイナスになる可能性も)
PBRレンディングへの送金手数料は?
各社の送金手数料は以下の通り。
BTCの送金手数料 | ETHの送金手数料 | |
0.0005BTC (7,500円) |
0.005 ETH (3,000円) |
|
0.0004 BTC (6,000円) |
0.005 ETH (3,000円) |
|
無料 | 無料 | |
【⇔スマホで左右にスライドできます】 |
*1BTC=1,500万円/1ETH=60万円で計算
PBRレンディングへの送金は、
GMOコインがおすすめです。
詳しくは「GMOコインからPBRレンディングに送金する方法」を参考にしてください。
PBRレンディングの始め方・やり方は?
PBRレンディングの始め方は以下の通り。
-
公式サイトにアクセスする
-
無料で会員登録する
-
貸出する銘柄のアドレスを確認する
-
GMOコインから送金する
-
PBRレンディングで運用する
詳しくは「PBRレンディングの始め方」を参考にしてください。
まとめ
必要な最小金額についてまとめました。
通貨名 | 最低貸出単位 |
BTC | 0.01BTC |
ETH | 0.15ETH |
ADA | 800ADA |
XRP | 500XRP |
USDT | 300USDT |
USDC | 300USDC |
2025年4月度
必要な最小金額は変動しますが、
計算することで求められます。
本記事を参考にして、
PBRレンディングを始めましょう!