
国内取引所「BitTrade」から
MEXCに送金する方法を紹介します。
MEXCは海外の取引所であるため、
日本円の直接入金は不可です。

とはいえ、送金方法に困る人も多いはず。
そこで今回は、BitTradeからMEXCに送金する方法を画像付きで分かりやすく解説します。
本記事を読めば、迷わず送金できますよ。
注意ポイント
MEXCを含む海外取引所は、
金融庁から警告を受けています。
(無登録で暗号資産交換業を行っているため)
金融庁登録済みの国内取引所を
利用するようにしましょう。
BitTradeからMEXCに送金する方法
BitTradeからMEXCに送金する手順は↓
- MEXCの入金アドレスを確認する
- 送金先をBitTradeで登録する
- BitTradeからMEXCに送金する

MEXCの入金アドレスを確認する
MEXCで入金アドレスを確認します。
アプリ「ホーム>入金」を選択し、
「入金暗号資産」をタップしましょう。
XRPを検索&選択すれば、
XRPの入金アドレス・タグを表示可能。

送金先をBitTradeで登録する
BitTradeのアプリを開いて、
「資産>出金」をタップしましょう。
暗号資産のタブに切り替え、
「XRP&+マーク」を選択します。
以下の情報を入力してください。
- 備考:MEXC(任意)
- アドレス:XRPアドレスをコピペ
- タグ:XRPタグをコピペ
- 出金先:海外取引所(MEXC)

BitTradeからMEXCに送金する
MEXCにXRPを送金します。
XRPの出金(送金)画面を開き、
先ほど追加した送金先を選択してください。
出金数量等を入力して進めていけば、
MEXCへの送金手続きは完了です。

BitTradeからMEXCに送金する際のQ&A
BitTradeからMEXCに送金する際に
よくある質問をまとめます。
- 送金手数料はいくら?
- 送金にかかる時間は?
- 送金できない時の対処法は?

送金手数料はいくら?
BitTradeからXRPを送金する場合、
送金手数料は0.1XRPです。
なお、XRPを送金するには、
最低0.5XRPが必要になります。
(手数料と合わせて0.6XRP)
送金にかかる時間は?
大体10分もあれば送金できます。
(送金する銘柄/ネットワークの混雑状況次第)
送金できない時の対処法は?
下記3点を確認しましょう。
- 最小出金数量を超えているか
- 送金宛先を登録できているか
- そもそも送金可能な通貨であるか

まとめ
国内取引所「BitTrade」から
MEXCに送金する方法を紹介しました。
改めてまとめると以下の通り。
- MEXCの入金アドレスを確認する
- 送金先をBitTradeで登録する
- BitTradeからMEXCに送金する
本記事を参考にして、
BitTradeからMEXCに送金しましょう!