当サイトはプロモーションが含まれています

【コインチェック】取引所でPOL(旧MATIC)は買えない!対処法を紹介

2024年6月19日

コインチェック「取引所」でPOL(旧MATIC)は買えない?
悩んでる人
コインチェック「取引所」でPOLは買えない?

 

結論、コインチェック「取引所」に

POL(旧MATIC)の取扱いはないです

【コインチェック】取引所に仮想通貨MATIC(Polygon)の取扱いはない

 

手数料(スプレッド)が高い「販売所」で

POLを購入しないといけません

 

HIRO
POLをお得に買うなら、

bitbankがおすすめです!

 

とはいえ、よく知らない人も多いはず。

 

そこで今回は、コインチェックでPOL(旧MATIC)を買えない時の対処法やよくある質問を徹底解説します。

 

本記事を読めば、具体的な対処法を知れますよ

 

\無料で10分!スマホでかんたん/

ビットバンク公式サイト

取引所でPOLの取扱いあり

【コインチェック】取引所でPOL(旧MATIC)は買えない!

【コインチェック】取引所でPOL(旧MATIC)は買えない!

 

コインチェックの「取引所」に

POL(旧MATIC)の取扱いはないです。

(=取引所でPOLを買えない)

 

そもそも「取引所」は、

ユーザー同士が取引する場所のこと。

(販売所:コインチェックとユーザーが取引)

 

販売所は手数料(スプレッド)が高く、

取引所の方が割安に売買できます。

 

コインチェック「取引所」で

取扱いがある暗号資産は以下の通り。

  • BTC(ビットコイン)
  • ETH(イーサリアム)
  • XRP(リップル)
  • SHIB(シバイヌ)
  • ENJ(エンジンコイン)
  • IOST(アイオーエスティー)
  • MONA(モナコイン)
  • WBTC(ラップドビットコイン)
  • FNCT(フィナンシェトークン)
  • BRIL(ブリリアンクリプトトークン)
  • DAI(ダイ)
  • LSK(リスク)
  • XEM(ネム)
  • ETC(イーサリアムクラシック)
  • BC(ブラッドクリスタル)
  • AVAX(アバランチ)
  • BHC(ビットコインキャッシュ)
  • IMX(イミュータブル)
  • CHZ(チリーズ)
  • DOGE(ドージコイン)

*2025年4月時点の筆者調べ

 

POLの取扱いはなく、

販売所でしか売買できません。

(販売所のPOLスプレッドは約10%)

 

HIRO
対処法を紹介します!

 

【コインチェック】取引所でPOL(旧MATIC)を買えない時の対処法

【コインチェック】取引所でPOL(旧MATIC)を買えない時の対処法

 

コインチェックの取引所で

POLを買えない時の解決策は単純です。

 

「取引所」でPOLの取扱いがある、

別の暗号資産取引所を利用しましょう。

 

bitbank(ビットバンク)なら

取引所にPOLの取扱いあり。

 

手数料を抑えてお得に売買できます

 

HIRO
POLの売買はbitbankがおすすめです!

 

\無料で10分!スマホでかんたん/

ビットバンク公式サイト

取引所でPOLの取扱いあり

 

 

【コインチェック】取引所でPOL(旧MATIC)を買えない時のQ&A

【コインチェック】取引所でPOL(旧MATIC)を買えない時のQ&A

コインチェック「取引所」で

POLを買えない時のQ&Aをまとめます。

  • 販売所と取引所の違いは?
  • 取引所で売買できる銘柄は?
  • POLはどこで買うべき?

 

HIRO
順番に説明します!

 

販売所と取引所の違いは?

 

販売所と取引所の違いは以下の通り。

  • 販売所:事業者とユーザーが取引
  • 取引所:ユーザー同士で取引

 

販売所と取引所でスプレッドが異なります。

(スプレッド=販売価格と売却価格の差のこと)

 

「取引所」を利用した方が、

スプレッドが小さい(ほぼ0)です。

 

HIRO
事業者はスプレッドで利益を出します!

 

取引所で売買できる銘柄は?

 

コインチェックの「取引所」で

取扱いのある通貨は以下の通り。

  • BTC(ビットコイン)
  • ETH(イーサリアム)
  • XRP(リップル)
  • SHIB(シバイヌ)
  • ENJ(エンジンコイン)
  • IOST(アイオーエスティー)
  • MONA(モナコイン)
  • WBTC(ラップドビットコイン)
  • FNCT(フィナンシェトークン)
  • BRIL(ブリリアンクリプトトークン)
  • DAI(ダイ)
  • LSK(リスク)
  • XEM(ネム)
  • ETC(イーサリアムクラシック)
  • BC(ブラッドクリスタル)
  • AVAX(アバランチ)
  • BHC(ビットコインキャッシュ)
  • IMX(イミュータブル)
  • CHZ(チリーズ)
  • DOGE(ドージコイン)

*2025年4月時点の筆者調べ

 

POLはどこで買うべき?

 

POL(旧MATIC)を買う際は

国内取引所「bitbank」がおすすめです。

 

取引所でPOLの取扱いがあり、

お得に売買することができます。

 

まとめ

 

コインチェックの取引所には、

POL(旧MATIC)の取扱いはありません。

 

手数料(スプレッド)が高い販売所で

POLを売買する必要があります。

 

POLを取引所で買いたい人は、

bitbank(ビットバンク)がおすすめ。

 

POLをお得に買いたい人は、

bitbankを利用しましょう!

 

HIRO
今ならお得なキャンペーン実施中です!

【現金1,000円がもらえる】

bitbankをお得に始めるチャンス!

bitbank(ビットバンク)

口座開設後の入金で現金1,000円がもらえます。

無料でサクッと登録しておきましょう。

>>>ビットバンク公式サイトはこちら

*bitbankは人気の国内取引所
*アプリで取引所を簡単に利用できる
*1,000円の獲得には1万円以上の入金が必要

\無料で10分!スマホでかんたん/

ビットバンク公式

公式サイト:https://bitbank.cc/

 

>>>bitbankで口座開設する方法

 

新作「ファンキルオルタナ」で遊ぼう!
ファンキルオルタナ
\1周年記念実施中/

キル姫を放置で育成するRPGゲーム
ファンキルオルタナ ファンキルオルタナ
iOS・Andoroid(無料)
  • App Storeからダウンロードする
  • Google Playからダウンロードする

無料でダウンロードする

600万DL「ファントム オブ キル」の最新作!

 

\当ブログのイチオシはここ!/

bitbank(ビットバンク)

公式サイト:https://bitbank.cc/

 

【BitLendingで貸して増やそう!】

ビットレンディングの最大年率は10%!

BitLending(ビットレンディング)

BitLendingに暗号資産を貸し出せば、

最大年率10%で運用できます。

サクッと登録しておきましょう

>>>BitLendingの始め方はこちら

*ビットレンディングの登録は無料
*年4回まで出金手数料が無料
GMOコインの利用で送金手数料がタダ

\ほったらかしで運用できる!/

ビットレンディング公式

公式サイト:https://bitlending.jp/

 

\最大2,000円分のBTC!/

ビットポイントのキャンペーン②

 

\タップで公式サイトにジャンプ/
おすすめ国内取引所5選
ビットバンク
bitbank

【仮想通貨の取引量国内No.1】
・取扱い銘柄数が多い
・セキュリティ対策に定評
・筆者イチオシの取引所

コインチェック
コインチェック

【初心者におすすめの取引所】
・使いやすさが抜群
・誰でも簡単に取引できる
・仮想通貨デビューにぴったり

GMOコイン
GMOコイン

【オリコン顧客満足度NO.1】
・各種手数料が無料
・安心のGMOグループ
・仮想通貨の送金に適した取引所

ビットポイント
BITPOINT

【出来高ランキングNo.1】
・新規上場銘柄が多い
・SBIグループで安心
・口座開設キャンペーンが豪華

ビットトレード
BitTrade

【国内取扱い銘柄数NO.1】
・仮想通貨を2円から始められる
・各種手数料が無料
・アプリでの取引が便利

  • この記事を書いた人

HIRO

個人ブロガー
NFTゲーム・仮想通貨ついて記事執筆
記事内の「仮想通貨」は「暗号資産」のことを指します。

-CRYPTO
-